2000年2月21日 Kei ☆ ![]()
![]()
序曲!戦いはこうして始まった
先日、便利なビデオの電話予約ネタを採用していただいてありがとうございました。
今回、そのビデオネタに登場した母親が無謀にもパソコンを購入し、今さっき家に送られてきたので、その時の様子を投稿させて頂きます。
配線や最初の設定なんかは、当然私がやります。
ダンボールからディスプレーや本体なんかを取り出してセッティングしている私に、母親がいきなりの質問です。
「このパソコンてお前のパソコンみたいな台は付いてないんやなぁ・・・」
えっ? 台って? ラックの事かな?
でも私はラックなんて使ってないし、いったい何やろ?
「俺、ラックなんか使てへんやん、ラックやったらパソコンとは別に買わなあかんでぇ。結構ええ値するで」
「ラックとちゃうちゃう、あんたがテレビの下に敷いてる台やて」
その後、母の言っている「台」が何なのか分かった後、私は5秒間フリーズ状態でした。
「あっ、あっ、ああのなぁ、オッ、オカンっ・・・あれは台とちごてパソコン本体やぁぁぁーっ」
うちの母親が購入したのはタワー型のパソコンだったのです。
その後、パソコンを立ち上げて母に一通りの簡単な説明をし、ペイントなんかで絵を描いて見せたりメモ帳で文字を入力したりして、終了までやって見せました。
その後いよいよ母に交代です。
全部のスイッチを切った状態で、母に言いました。
「最初からやってみ、見てたるから」
やがてウインドウズが立ち上がり恐る恐るマウスを移動させます。
おぉ〜やっとるやっとる。しかしオカンがパソコン触ってる姿って絵にならんなぁ〜。
なんて思いながら見てる私に、母が言います。
「この画面の矢印、動かすの難しいなぁ〜」
そんなに難しい事ないと思うけど。
母はスタートボタンにポインタを持って行くだけで苦労してます。やっとメニューを表示させ、ペイントを選んでクリックした母が、
「ボタン押したのに何にも出て来んで?」
そんな母に優しくアドバイス。
「押したら離すっ」
あれこれと楽しそうにやってるんで、私は居間でテレビを見てました。
まっ、新品やし壊れたらまずい設定とかデータもないしねぇ。
30分ほどして母が私を呼びます。
「パソコンの電気消しても、また元の画面に戻るー。切っても電気入るぅ〜。電気切られへぇーーん」
まっ、どうせ再起動の状態で終了させてるのだと思って行きました。
「見てたるから終了させてみっ」
見ると、ちゃんとスタートボタンから終了を選んでる。
再起動にはなっておらず、ちゃんと電源を切れる状態になっている。
これで電源落ちないのか!? 壊しよったー! 新品やのにー! 初期不良だぁー! サポセンに電話だぁーー!
とか思ってる私の前で、母親は驚く行動に出たのです。
パソコンが終了作業を済ませ電源が落ちたその後で、母親は本体のスイッチをパチリっ。
本人はスイッチを切っているつもりでした。
・・・あのなオカン、永遠にやっとくか??
恐るべし素人。
母の目標はインターネットだそうです。
友達のおばさん達とメールで画像やらを送ったしたいらしいです。
そのためには私が頑張らないと・・・
戦いはまだまだ始まった所ですっ
− 463 −
![]()
![]()