2000年1月10日 ぺんた ![]()
![]()
判明!真の「Y2K」!
2000年問題、しかも身内ネタ(T_T)
うちの母は手芸(編み物とか、ですね)の先生をしております。
しかし、今では「手作り」というのは却って手間暇はかかるし、結構高くつくしで、優雅な趣味と化しているようです。
そのため、そんなことの先生をしている母も生徒さんも「のんびり・おっとり」といったタイプが多いんですが・・・
Y2K問題が騒がれた今年のお正月。
何事もなく無事に済み、管理職としていつどんなことが起こり呼び出されるやもしれぬ、と身構えていた父もホッと一息。
「何事もなくてよかったねぇ」と親子でノンビリ過ごしていた1月3日。
それでも、話題はY2Kへと流れます。
この話題は年末年始、ずーっと父と私の間だけの話題でした。ところが、それまで特に何も言わなかった母がイキナリ会話に加わってきました。
「そりゃそうよ。Y2Kっていっても、お正月だもの。休むわよね」
???(・o・)/???ナンデ、Y2Kガ ヤスム・・・?
「・・・なんで? ・・・いや、お母さん。Y2Kって何か知ってる・・・?」
「よくは知らないけどぉ」
「言ってみてよ」
「・・・ファスナーの会社・・・」
「は?」
「だから、ファスナーの会社・・・違うの?」
ち・がーうっ!!!(笑)
ファスナーの会社で「YKK」というのがあるんですね。で、母が思っていたのは・・・
「ファスナーの大手(ほぼ独占企業といってよい)でYKKという会社があるけれども、そこに対抗してYYK(Yが2つあるから”Y2K”かい!)という会社ができた。だけど、この2つの会社は反目しあっていて、この年末年始に何かあるらしい・・・」
・・・お母様、ある意味で尊敬したいです(T_T)
どうやったら、これだけ世間が騒いでる問題に対して、こんなトンデモないお話をつくることができたのか?!
そして、お父様。
「なんでお前はそんなに世間知らずなんだっ! 育て方を間違えた!」と娘を叱る前に、あなたの妻をなんとかしなさい!(^^;)凸
そして、それを「ネタだっ!」と投稿する娘・・・。
うちの家族って・・・(TT)
− 371 −
![]()
![]()