1999年12月29日 ぺぺ ![]()
![]()
放置!専門学校に問題アリ2
さっきの担任の「ホームページを作る」という授業での事です。
担任のS先生は、
「授業だけでなく、実際に使えるように作りなさい」
とおっしゃったのですが・・・
ぺぺは自分のホームページを持っていたので、楽勝で終わって、友達のを見てあげてました。
フロッピーに保存していたので、フロッピーにアクセスするのは当然で、何も違和感が無かったのですが・・・
実際に動くかどうかソース文を見てびっくり。
リンク先が「a:\○○○.htm」になっているではないか。
ホームページを作ったことがある人はもうお気付きのはず。
これでは、そのホームページのリンクを押すと自分のパソコンのフロッピードライブを見に行くので、リンク先がでてくるはずは無い。
友達にちゃんとしたリンク先の方法を教えると、
「S先生が、これで良いって言ったよ?」
・・・(-_-メ)
S!! 実際に動くHP作るんじゃなかったのか!!
ホームページの作り方の初歩も知らないのに、俺たちに作れだと!?ヽ( ´ー)ノ
こんな担任に自分のホームページの評価をされるのか・・・
これで不可にされたら、訴えてやる(笑)
ちなみに他の友達は、スクリプトやらアプレットやらを使いまくって学校のパソコンでは到底動くことはかなわない強烈なホームページを作って「可」をもらっていた(笑)
− 352 −
![]()
![]()