1999年12月16日 ふみふみ♪ ![]()
![]()
宿泊!そこは香港有名ホテル
ちまちまと投稿させていただいてる、ふみふみです(^^)
さて、ふみは先日海外へ旅行へ行ってきました。
その時、香港にて宿泊したホテル「シェラト○」でのお話です。
チェックインを済ませお部屋へ。何気なく部屋を探索。
ここも日本人の利用客が多いせいか、あちこちに日本語の注釈があります。
何気に読んでいると・・・
ん? なんか違う・・・
フロント = フロソト
キャッシング = キャッツソグ
そう、シ=ツ ン=ソ と、すべて逆になっているのです。
おいおい、天下のシェラト○。日本人観光客多いなら、正しく書きなよ(^_^;
そんな事を思いつつ、お風呂をためようとすると・・・
今度はお湯が出ない!!
あっれー? 確かにひねってる蛇口はHだからホットだよね?
夜中だからお湯になるまで時間がかかるとか?(・・?
仕方ないので客室係へ電話。早速見てもらう。
すると、そのおじちゃんは水の温度を確認するとCをひねるじゃありませんか・・・
触ってみると・・・ガーン( ̄▽ ̄;
そう、C=ホット H=コールド だったのです・・・
私はおじちゃんに「『C=コールド』で『H=ホット』じゃないの?」と説明しました。
するとおじちゃんは、工具でガンガン☆と金具を外し、CとHを取り換え「OK!」と言い残し去って行きました・・・
・・・「OK!」じゃなぁぁぁい!!
わびのひとつも言ってけぇぇ(-_-#)
教訓:知名度にだまされちゃいけません
− 324 −
![]()
![]()