2002年9月18日 あべっちょりん ![]()
![]()
出現!謎のマキガイ
わたくし、あべっちょりんはケイタイ電話の販売代理店で働いております。
サポートセンター同様、珍客は絶えないわけでして・・・(汗)
たくさんのエピソードの中から厳選した最強の1つをご紹介したいと思います。
ある日、中年のおじさんが慌ててお店へ駆け込んできました。
「あのさー、画面の上のほうに”マキガイ”って出ちゃうんだよね〜」
「はあ・・・どんなのか見せてもらえますか?」
絵文字かなにかが設定されちゃったかな?
今月は6月だし、かたつむりかなにかのイラストが自動的に出てくる機種のケイタイを使ってるのかな?
きっとそのイラストをマキガイって思ってるんだな、このおじさんは。
それか、電池の残量のマークを勘違いしてるにちがいない。
そう思いつつ、ケイタイを見せてもらうと・・・
「あっ! 消えちゃってる! さっきまであったのに、ちゃんとマキガイって!」
と、慌てるおじさん。
「う〜ん・・・なんでしょうねぇ」
もしかしたらバグかも・・・専門ショップ行ってもらったほうが早いな・・・
ということで、ショップ送り決定です。
「もしかしたらケイタイ本体の不具合かもしれないので、ショップへ行かれたほうがよろしいかもしれませんねぇ。近くの専門ショップをご案内しますね」
「そうか、修理になっちゃうかなぁ。それにしてもなんで”マキガイ”って出ちゃうんだろう。じゃあショップに行ってくるよ」(シブシブと)
「そうですね。お役に立てなくてすみません」
そのおじさんは肩を落として去っていきました。
あーあー、今日みたいなこんな雨の中、遠くのショップまで大変だわね・・・
お気の毒です。
ことの次第をすぐ近くで見ていた同僚も、
「”マキガイ”ってなんだろう?」
みんなで考えました。悩みました。
で、しばらくして、アタシ・・・気が付いてしまいました。
気が付いてしまいましたよ。
「あ、もしかして・・・」
「なに? なに?」
「”マキガイ”って・・・まさか”ケンガイ”(圏外)のことじゃ?」(汗)
「・・・なるほど、確かに圏の□の中は”巻”だわ。でも・・・圏は”マキ”とは読まないよねぇ〜」
「うん・・・読まないと思う・・・ゼッタイ」
でも、間違いなく”圏外”のことを言っていたと思うのです。
きっと、あのおじさんはショップでも、
「ちょっと、このケイタイおかしいんだよっ!! ”マキガイ”って出るんだよ!」
って騒いだんだろうね。
ショップでもわかってもらえなくてメーカー修理にだされてたりして・・・
”圏外”なんて表示、地上にいる限りそうそう出るもんじゃないし、ましてや、ショップ内で出るはずがないものね。
おじさんが見たという”マキガイ”を理解してもらうには、時間がかかったことでしょう。
− 851 −
![]()
![]()