2002年8月25日 Kの妻 ![]()
![]()
犯罪!いい加減にしなさい
はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。
私は看護師として個人病院の産婦人科に勤務していました。
今は主婦生活を謳歌していますが、やはり忘れられない思い出があります。
それは、外線電話のエピソード。
病医院では外線は事務員が取るのが普通と思いますが、小さな医院でしたので人員不足のためか、病棟のスタッフがとる仕組みとなっていました。
「はい、〇〇医院でございます」
「・・・・・・・・・」
「もしもし、どうなさいました?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
さらに無言です。
しかし、この手の電話は少なくないので馴れています。
こちらから切ることは100%ありません。イタズラなら10円でも多く使わせろ。当病院の合言葉でした。
「・・・今から・・・子供を堕ろしに・・・行きます」
はう!! そう来たか!!
この様な内容は相手にはしません。
なぜなら当医院では中絶手術はすべて予約制です。
予約がない日のこんな電話は全部、悪戯でございます。
しかし、中には性質の悪い内容の電話が本気でございます。
「ねぇねぇ、何ヶ月でも堕ろせるって聞いたんだけど」
男性でございました。
受話器から女性の声も聞こえてきました。どうやら男性の後ろにいるようです。
「なんかさぁ、生理が来なくなって7ヶ月以上経ってるんだけどさぁ」
「その7ヶ月以上が本当でしたら、もう無理ですよ」
こめかみがピクピクと動きましたが、優しく答えました。
「ええ!? だってさぁ、ここならぁ何ヶ月でも堕ろせるって聞いたんだけど」
一体、どこでそんなデマを聞いてきたんですか!?
しかし、医業はサービス業です。
電話と言えどもお客様、乱暴な扱いは出来ません。
「母体保護法というものがありまして、22週未満までが中絶ができる期間です。7ヶ月以上なら、とっくに過ぎていますので中絶は無理ですね」
とお答えしました。
「でもさぁ、産んでもらっても困るんだよねぇ。どうにかしてもらえないのぉ??」
「いえ・・・それは法律ですので、破る事は出来ません」
「困るって言ってんだよ!!」
ここまで来れば、向こう様が常識の通じる相手でないことは明白です。
しかし、看護師になって1年の当時の私には、これ以上どのどのように接して良いかわかりません。
電話口では罵声の嵐。
困っていると、看護師歴十数年の大先輩が私から受話器を毟り取り、
「良いですか!? 今、堕胎すれば殺人です。当病院では殺人ほう助は行っておりません!」
そう言って、受話器を置きました。
思わず先輩に拍手を送ってしまいました。
それから、その男性の相手と思われる女性は訪れておりません。
一体、どうなったのでしょうか・・・
− 839 −
![]()
![]()