2002年7月26日 掃除朗 ![]()
![]()
不調!お金のかかった修理
某ディーラー販売店で腕のない整備士として働いております。
ある日の午後。
お客様(30歳くらいの夫婦)が、
「車のカセットデッキがおかしい」
とやってきました。
早速車を預かり、テスト用のテープを突っ込んで再生させてみると・・・
ガラガラという音とともにテープが勝手に早送りされ、音が出ない状態でした。
早速デッキを取り外しです。
ちなみに、基本的に車載オーディオ関連の修理は電機屋さんの仕事なので、私たちは車からそれを外して電機屋に送るまでが仕事になります。
ダッシュボードにはめ込みになっているパネルを外し、配線類を切り離して・・・
おや?
本体を振ると、聞きなれた音がします。
一瞬、何か部品が取れて遊んでいるのかと思いましたが・・・
私はデッキを持って、フロントにいるマネージャに状態報告をしに行きました。
「マネージャ、これ・・・」
「何だ?」
デッキを振るマネージャ。
直後、事態をすべて理解。
その後、デッキの天蓋は開けられ611円を摘出。
元どおり車に戻すと、デッキは何事もなかったように童謡を流し始めました。
話を聞くと、どうも子供が「貯金箱」と本当に間違えていた様子。
イライラしがちな暑い日の中、久しぶりに、仕事中にほのぼのさせてもらいました。
− 823 −
![]()
![]()