2008年07月16日
|
■ 長い宛名は転がして隠す コクヨのローラー式セキュリティスタンプ
「かくしタロー」
アイデアは良い。
ネーミングを頑張れ!
|
■ セブン-イレブン、社内約5000台のPCにWindows Vistaおよび2007 Office systemを導入
コンプライアンス対策基盤を整備
いろんな人がドキドキですね!
|
■ 「小女子焼き殺す」ネットに殺害予告 23歳無職男を逮捕
「おいしくいただいちゃいます」
人生かけたギャグはほどほどに。
「小学校で」「焼き殺す」でアウトだろ、と(´ー`)
2008年07月15日
|
■ 脆弱なPCの生存時間は約4分
ISPの対策では長い場合も
「パッチのダウンロードには、この生存時間よりも長い時間がかかる」てんだから、ギャグの域ですよね。
最低でもサービスパックの適用されたOSをインストールしないと。
ネットの世界からウィルスなどが完全に駆逐されない限りはこの状態で、駆逐されるはずもないので、まずは回線を繋がずにパッチ適用、と。
そして感染したらすぐ駆除。放っておくと他人にも迷惑をかけます。
|
■ 「ネットの終焉」を予告するスパムが登場
正体はトロイの木馬
「インターネットは2012年に終焉する」らしいです。
困ります(;´ー`)
なくなったら本当に困るなぁ。仕事も遊びもできなくなっちゃう。
同じレベルとしては、携帯電話ですかね。
4年後に携帯電話が使えなくなる、という噂が現実味たっぷりに流れたら、世間の皆さんはどのような反応をするんでしょうか。
「嘘だよそんなん」でしょうね、きっと。
でもさらに「詳しくはこちらを」って書いてあったら、クリックしちゃうんだろうなぁ(笑) 気になるもん!
|
■ 存在しない駅で「殺しまくる」 ネット予告の男逮捕
「存在しないから犯罪にはならないと思った」
32歳にもなって何を・・・
2008年07月14日
|
■ DS鬼ごっこで遊ぼ 無線通信で“情報戦”
「鬼ごっこに使うことは想定もしていなかった」
ハイテクすぎる。
公園に集まってDSやっている小学生を見たときは苦笑してしまいましたが、こんな使い方も・・・
真似してテレビ番組で使いそうな予感がしないでもない。
過去の記事リスト
-
Generated by nLog Ver. 1.05
-
ネーミングを頑張れ!